Archive for the ‘くすの木日記’ Category
水泳教室参観日
「水泳教室参観日」令和4年10月25日(火)
水泳教室参観日がありました。6月~10月末まで半年間、頑張って参加した年長「ふじ組」バタ足や一人での飛び込む姿などを保護者の方に見ていただきました。よく頑張りました。✨✨
芋ほりに行ったよ🍠
「芋ほりに行ったよ🌞」令和4年10月25日(火)
年長「ふじ組」年中「さくら組」年少「うめ組」の園児のみんなで芋ほりに出かけました。
自分たちで土の中のお芋を探して、よいしょ、よいしょと掘りました。
大きなお芋が掘れて大喜び😊
実りの秋を感じる事ができました。
交通安全指導
「交通安全指導教室に参加🚥」 令和4年10月20日(木)
年長「ふじ組」年中「さくら組」年少「うめ組」最年少「もも組」の園児が「交通安全指導教室」に参加しました。
お話を聞いて交通ルールを学んだり、横断歩道の渡り方を実際に練習しました。
交通ルールを守って、安全に過ごしましょう。😊
和太鼓奉納:八岩華神社
和太鼓奉納:八岩華神社大祭 令和4年10月8日(土)
年長「ふじ組」・年中「さくら組」・年少「うめ組」の園児が八岩華神社の大祭にあたり奉納太鼓を行いました。
八岩華神社の大祭に日頃お守りいただいている神様に感謝をこめて一生懸命和太鼓をたたきました。
境内には、力強い太鼓の音が鳴り響きました🎵
親子遠足:楽しかった福山動物園
親子遠足:楽しかった福山市立動物園 令和4年10月6日(木)
ふじ組「年長」親子が大型バス2台に乗り福山市立動物園に行きました。
動物園につくと、親子で動物の特徴を観察したり、触れ合ったりして楽しい時間を過ごしました。
親子で楽しい1日になりました。
稲刈り🌾
稲刈り🌾令和4年10月4日
ふじ組(年長)園児が稲刈りに出かけました。
6月に「田植え」をした苗が大きく成長して大喜び🎵
緊張しながらも、「カマ」を上手に使い稲刈りが出来ました。
10月の玄関の壁画
「10月の玄関の壁画」令和4年10月
10月の玄関の壁画は、「もも組」最年少園児の作品です。
美味しそうな「ぶどう」が沢山🍇🍇🍇
保護者の方は送迎の際に是非見て下さいね!!
🏳🌈運動会🏳🌈
コロナ禍の中、無事に全園児参加の「運動会」を開催することが出来ました🏳🌈
令和4年9月18日
台風14号来襲が心配される中、午前中は曇りで運動会を開催することが出来ました。今年は、新型コロナウイルス対策の為2部に分けての「運動会」を行いました。お忙しい中、参加してくださった保護者の皆様ありがとうございます。保護者の皆さんが見てくださることが園児たちにとって大きな力になるのだと感じた運動会でした。園児たちの成長を喜びあえる、素敵な時間になりました。
☆第1部のうめ組(年少)・もも組(最年少)・すみれ組(乳児)・たんぽぽ組(乳児)☆
☆第2部のさくら組(年中)・ふじ組(年長)☆
「たんぽぽ組☆0歳児」
「たんぽぽ組☆0歳児」令和4年9月
給食大好き💓
みんなそろっていただきます。
ぱくぱくもぐもぐ おいしいね!
頑張って完食します✨✨
「体操大好き☆1歳児」
「体操大好き☆1歳児」令和4年9月
毎日、元気いっぱい 乳児の「すみれ組」さん!!
体操が大好きで室内でたくさん身体を動かしています✨
特に”ラーメン体操”が大好き🎵「ラーメン!!ラーメン!!つるっつる」と言ったりして身体を動かして楽しんでいます。😊
« Older Entries Newer Entries »