Archive for the ‘くすの木日記’ Category
8月の玄関の壁画
「🌻 8月の玄関の壁画=ひまわり 🌻」令和3年8月
8月の玄関の壁画は、ふじ組の園児の作品です。
向日葵が沢山咲いてきれいです✨✨
保護者の方は、送迎の時に是非見て下さいね!!
「陶芸教室」
「陶芸教室」令和3年8月5日(木)
岩本夫妻にきていだだき、年長17名が「陶芸教室」に参加しました。
粘土を型取り、お皿作りに挑戦!! オリジナルのお皿が出来ました。
焼きあがるのがとっても楽しみです✨✨
陶芸作品は、令和4年2月開催予定の「絵画生活展」で展示します。
水遊び☆5歳児
「水遊び☆5歳児」令和3年7月30日(金)
暑さに負けず…園庭で水遊びを楽しみました✨
水鉄砲に沢山水を入れて…お友達とかけあったり、お野菜に水をあげたりと楽しみました😊 水の気持ち良さを更に感じ、楽しむことの出来た1日にでした!
まだまだ暑い日が続くので、また水に触れて元気に遊びたいと思います!
ふじ組「合宿」
『ふじ組「合宿」』令和3年7月16日(金)
7月16日(金)年長17名が園で「合宿」を行いました。昨年と同じく、新型コロナウイルスの影響でお泊りはできませんでしたが、自分たちで段ボールの家を作ったり、カレー作りにも挑戦しました。スイカ割り、花火もして楽しい思い出がまた一つ増えました✨✨
アサガオ植えたよ!大きくなあれ~♪☆4歳児
「アサガオ植えたよ!大きくなあれ~♪☆4歳児」令和3年7月
さくら組のみんなで 土に穴をあけて…種を植えました。
「大きくなあれ~♪」とおまじないをかけながら…お水をあげています。
今では、つるも長くなりお花も咲いています✨
ピアニカの練習も頑張って…「おおきなたいこ」の曲にチャレンジしています🎵
元気いっぱいの「すみれ組」
「元気いっぱいのすみれ組☆1歳児」令和3年7月
毎日元気いっぱいの「すみれ組」です😊
晴れた日には園庭に出て、すべり台をしたり、ぐらぐらの橋を渡り楽しんでいます。雨の日には、ボール遊び、クッションマット、風船遊び…沢山身体を動かしています。
「はじめてのりを使ったよ☆2歳児」
「はじめてのりを使ったよ☆2歳児」令和3年6月
もも組さんがはじめてのりを使って製作しました。
指に「少しだけ」の約束を守って上手にのり貼りが出来ました!!!
「あじさい」の完成・・・😊
みんな上手にできたね💗
またしようね💗
「夏のお楽しみ会」
「夏のお楽しみ会」令和3年7月12日(月)
園内で「夏のお楽しみ会」を行いました🎵
ヨーヨー釣り、ボールすくい、くじ引きなどみんなで楽しみました(#^^#)
みんな、笑顔いっぱいの楽しい1日になりました✨✨
☆七夕まつり☆
「☆七夕まつり☆」令和3年7月7日
園で「七夕まつり」がありました。乳児クラス・幼児クラスに分かれてそれぞれ「七夕まつり」を楽しみました♪
歌を歌ったり、七夕の絵本を見たり、「年長ふじ」は、願い事をみんなの前で発表したりと…楽しい会でした☆
7月の玄関の壁画
「7月の玄関の壁画」令和3年7月8日
7月の玄関の壁画は、すみれ組・たんぽぽ組の園児の作品です。
可愛い作品が出来ていますので お迎えの時に是非見て下さいね!!
« Older Entries Newer Entries »