Archive for the ‘くすの木日記’ Category

田植えに行ったよ

2021-07-09

「田植えにいきました。」令和3年6月8日

年長ふじ組が「田植え」に行きました🌞

泥の感触を楽しみながら田んぼの中へ…

楽しみながら苗を植えました。

秋の収穫が楽しみです♪

 

 

6月の玄関の壁画

2021-06-09

「6月の玄関の壁画☂」  令和3年6月7日(月)

6月の玄関の壁画は…年中さくら組の園児の作品です。

お迎えの時に是非見て下さいね!!

「端午の節句を祝う会」

2021-05-14

「端午の節句を祝う会🎏」5月6日(木)

年長ふじ組、年中さくら組、年少うめ組、最年少もも組の園児が「端午の節句を祝う会」を行いました。

「こいのぼり」の歌を歌ったり、5月人形についてのお話を聞いたりしました。♪♪(#^^#)♪♪

 その後、年長ふじ組・年中さくら組の園児は、新聞紙で作った兜をかぶりこいのぼりを持って元気に走りました。🎏

5月の玄関の壁面

2021-05-14

「5月の玄関の壁面🍀」令和3年5月1日(土)

5月の玄関の壁面は…最年少もも組園児の作品です。

可愛いてんとう虫がいっぱい🍀。

「たけのこ掘り」

2021-05-14

「たけのこ掘り」令和3年4月23日(金)

年長ふじ組、年中さくら組の園児で竹原にあるたけのこ園まで「たけのこ掘り」にバスに乗り出かけました。🚌

たけのこを頑張って掘りました!!

その後お弁当を食べて、バンブージョイハイランドでたくさん遊びました🎵🍱🎵

楽しい1日になりました✨✨

「入園・進級式」

2021-05-14

「🌸入園・進級式🌸」令和3年4月3日(土)

入園・進級式を行いました

新型コロナウイルス対策の影響で昨年に引き続き今年も神社境内での式典でしたが、みんなの笑顔が見れてよかったです。

1年間、元気で楽しい園生活にしていきたいと思います。

ひなまつり

2021-03-04

「ひなまつり🎎」 令和3年3月3日

 園で「ひなまつり」を行いました。幼児クラス・乳児クラスに分かれてそれぞれ「ひなまつり」を楽しみました🎵

歌を歌ったり、由来を聞いたり園児たちの作ったひな人形を見たり、給食がひなまつり特別メニューだったりと…楽しい1日でした✨

年長ふじ組・年中さくら組はお茶会をしました🍵

乳児クラスは、おだいりさま、おひなさまにも変身しました。

 🌸 給食特別メニュー 🌸

「節分祭=豆まき」

2021-02-03

「節分祭=豆まき」令和3年2月2日

今日は、園内で豆まきでした。

年長ふじ組~年少うめ組は神拝をし、節分の話や意味を聞きました。

心の中の鬼(心の中の弱い所、乗り越えたい所)を追い出そう!

また、1年間病気をせずに元気に過ごせますように✨と乳児クラスも幼児クラスも…願いを込めながら「おには~そと!ふくは~うち!」と豆まきをしました。

1月7日(木) 初詣

2021-01-08

「初詣」令和3年1月7日(木)

年長ふじ組、年中さくら組、年少うめ組の園児が八岩華神社に「初詣」に行きました!👏

年長さんは絵馬に、“今年頑張りたいこと”を書いて神様にお願いしました。✨

今年も、仁方こども園の園児たちが健康で笑顔いっぱい過ごせますように…😊

できたよ~

2020-10-23

「ぞうさんにどうぞ!:1歳児」令和2年10月22日(木)

みんなでぞうさんに果物や野菜を「どうぞ~」とひもで通してあげたよ🐘

知っている果物があると「見て~パイナップル🍍」と教えてくれたり、「ぞうさん、おいしいか?」と聞きながらあげました😊

指先を使う遊びが20分集中できています♫

« Older Entries Newer Entries »