Archive for the ‘くすの木日記’ Category
みんなで頑張った「運動会」
みんなで頑張った「運動会🏁✨」 令和2年9月20日
今年は、新型コロナウイルス対策の為、年長ふじ組・年中さくら組・年少うめ組に分かれての「運動会」でした。園児たちの頑張る姿に心打れ,とっても楽しい時間を過ごせました。
運動会という大きな行事を通して一人ひとり一段と大きく成長出来たと思います。
保護者の皆様の応援が園児たちの頑張る力の後押しとなりました。
ありがとうございました😊🌟
✰年長・ふじ組✰ 午前9時~10時30分
✰年少・うめ組✰ 午前10時45分~11時15分
✰年中・さくら組✰ 11時30分~12時15分
まるまる、ころころ😃
「小麦粉粘土をしたよ♪:2歳児」令和2年8月7日(金)
みんなで小麦粉粘土をしたよ☆
いろんな色の粘土は、自分で色を選んだよ!!
ころころ丸めて「ゆきだるま!」「かたつむりっ!」と造って見せてくれました😊
最後みんなの小麦粉粘土を集めて、いろんな色の粘土ができました♡
またしようね😃
大きくなってます♪
「たくさんお話できるね☆0歳児」令和2年8月6日(木)
お友だちが登園して来ると「う~」「ん゛~」とお話しあいこしている「たんぽぽ組」の園児さん🌼
たくさん声が聞こえます♪
つかまり立ちもしっかりしてきました♡後ろ姿もとってもかわいいですね😊
交通安全指導教室
「交通ルールを学んだよ🚥」 令和2年6月25日
年長ふじ組さんが「交通安全指導教室」に参加しました。
お話を聞いて交通ルール学んだり、横断歩道の渡り方を実際に練習しました。
交通ルールを守って、安全に過ごしていこうね😊
芋の苗植え
「お芋の苗をうえたよ🌱」 令和2年6月23日
年長ふじ組、年中さくら組、年少うめ組でお芋の苗を植えました🌱
「大きくなぁれっ✨」とおまじないをかけてお水もたくさんあげました✨
大きなお芋が採れるのが楽しみです😃
年長 保護者参観日
「ふれあい参観日」 令和2年6月20日
ふれあい参観日がありました!
普段の園の様子を見ていただいたり、おうちの方と一緒に「ソルトペインティング」をして楽しみました😊
お忙しい中、ご参加ありがとうございました!
夏野菜🥒収穫
「🥒夏野菜が出来たよ~🥒」 令和2年6月10日
ふじ組さんが5月に植えた夏野菜、おひさまパワーをたくさん浴びてぐんぐんと大きくなっています✨
初めての収穫は、きゅうりとピーマン😃
きゅうりは塩もみにしてみんなでおいしくいただきました🍽
いつもよりおいしかったよ♪
次はなにが収穫できるか楽しみです☀
田植えに行ったよ
「田植えに行ったよ!」 令和2年6月9日(火)
年長ふじ組さんが「田植え」に行きました☀
泥ならではの感触を楽しみながら田んぼの中へ…✨
植えるのもとても上手なふじ組さんでした😃
秋になってお米になるのが楽しみです♬
上手でしょ?
「お散歩に行ったよ♫」 令和2年5月22日(金)
1歳のみんなでお散歩に行ったよ!手をつないで上手に歩いたね😊
お散歩してたら水が流れているのを発見!!
「わぁ~」と言いながら楽しみました♡またお散歩行こうね♫
🎏玄関にもこいのぼり🎏
🎵玄関にもこいのぼり発見🎵
年中・さくら組の作ったこいのぼりが泳いでいます。