Archive for the ‘くすの木日記’ Category
「☆彡七夕まつり☆彡」
「☆彡七夕まつり☆彡」令和5年7月7日(金)
7月7日(金)園で「七夕まつり」がありました。乳児クラス・幼児クラスに分かれてそれぞれ「七夕まつり」を楽しみました。
歌を歌ったり、七夕の絵本を見たり、年長「ふじ組」の園児が願い事を発表したりと…楽しい会でした。
「7月の玄関の壁画」
「7月の玄関の壁画」令和5年7月
7月の玄関の壁画は、「すみれ組・たんぽぽ組」の作品です。
可愛い風船が沢山飛んでいます。🎈🎈🎈
保護者の方は送迎の際に是非見て下さい。
仁方文化連盟祭
「第30回仁方文化連盟祭に参加しました.」令和5年6月11日
6月11日(日)仁方まちづくりセンターにて「第30回・文化連盟祭」が行われました。仁方こども園からは、「昨年度卒園児」による書道の展示と年長「ふじ組」園児による和太鼓の披露をしました。大きな舞台での和太鼓演奏ではありましたが、園児たちは元気いっぱい頑張りました。
田植えに行ったよ
「田植えに行ったよ」令和5年6月7日(水)
年長「ふじ組」の園児が田植えに行きました🌞
泥の感触を楽しみながら田んぼの中へ…
泥だらけになりながら苗植えを楽しみました。
麦わら帽子が似合ってとっても可愛い「ふじ組」でした。
「6月の玄関の壁画」
「6月の玄関の壁画☔」令和5年6月
6月の玄関の壁画は…年少「うめ組」の作品です。
保護者の方は送迎の際に是非見に来てくださいね‼
昆虫館に行ってきました
「昆虫館に行って来ました。」令和5年5月11日(木)
年長「ふじ組」園児がバスに乗り、広島市にある「昆虫館」に出かけました。「昆虫館」の中は花が咲き、多数の蝶やその他の虫を見学しました。
端午の節句を祝う会
「端午の節句を祝う会」令和5年5月2日(火)
年長「ふじ組」年中「さくら組」年少「うめ組」の園児が「端午の節句を祝う会」を行いました。
「こいのぼり」の歌をうたったり、五月人形についてのお話を聞いたりしました。
その後、年長「ふじ組」年中「さくら組」は、新聞紙で作った兜をかぶり、こいのぼりを持って元気いっぱいはしりました。
「元気におよげ!こいのぼり」
「🎏元気におよげ!こいのぼり🎏」令和5年5月1日(月)
みんなで作ったこいのぼり、今日も元気に泳いでいます✨
「5月の玄関の壁画」
「5月の玄関の壁画」令和5年5月
5月の玄関の壁画は、「ふじ組」の作品です。
可愛いてんとう虫がいっぱい🐞🐞🐞
クローバーもいっぱい🍀🍀🍀
保護者の方は送迎の際に是非見て下さいね‼
「🌸入園・進級式🌸」
「🌸入園・進級式🌸」令和5年4月1日(土)
入園進級式を行いました✨✨
新型コロナウイルス対策の影響で、今年も神社境内での式典となりましたが、園児たちはぴかぴかの名札をつけてにっこり笑顔😊
1年間、元気で楽しい園生活にしていきたいと思います。
« Older Entries Newer Entries »