Archive for the ‘くすの木日記’ Category

ぴかぴかのっ✨

2025-03-26

ぴかぴかの✨ 3月26日(水)

 

毎日あたたい日が続いていて、園児たちも外で遊ぶことを満喫しています!

「今日も砂遊びしたい!」とどろだんご、砂遊びを思いっきり満足するまで楽しんでいます☺

どろだんごをぴかぴかいしたり、ぴかぴかにできないと悔しがったり、できると並べたり、たくさんのどろだんごができています♪

3月の玄関の壁面

2025-03-12

「3月の玄関の壁面」 令和7年3月

3月の玄関の壁画は、「ふじ組」の作品です。

送迎の際に是非見て下さいね!!

ひなまつり会

2025-03-07

「🎎ひなまつり🎎」令和7年3月3日(月)

 幼児クラスの園児は「ふじ組」の部屋、乳児クラスの園児は、「すみれ組」の部屋に分かれて「ひなまつり」を行いました。

 お雛様の前で歌をうたったり、由来を聞いたり、園児たちの作った雛人形を見たり、給食が「ひなまつり」特別メニューだったりと…楽しい「ひなまつり」でした✨✨

 

年長「ふじ組」はお茶会もしました。

 

お別れ遠足

2025-03-07

「お別れ遠足」令和7年2月28日

 2月28日(金)にお別れ遠足として、年長・年中の園児が大型バスに乗り、広島市の「こども文化科学館」に行きました。沢山遊び、楽しい思い出が増えました。

 

 

節分祭=豆まき

2025-02-13

令和7年2月3日(月)

 八岩華神社の「節分祭」神事に、年長「ふじ組」が参列しました。

その後、自分の心の中にいるやっつけたい鬼を発表し、「ふじ組」園児が鬼となり「豆まき」を行いました。「鬼は外、福は内」と自分の中にいる泣き虫鬼や、怒りんぼ鬼を追い出しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2月の玄関の壁画

2025-02-05

「2月の玄関の壁画」令和7年2月

 2月の玄関の壁画は、「うめ組」の作品です。

 保護者の方は送迎の際に是非見て下さいね!!

リズムキッチン♪~音楽の集い~

2025-02-05

「リズムキッチン♪~音楽の集い~」令和7年1月31日

「リズムキッチン♪~音楽の集い~」を行いました。野崎さんが来園され、エレクトーン演奏をしていただきエレクトーンならではの多彩な音の使った音楽がとても素敵で、園児たちも大喜び。歌をうたったり、卵型のマラカスを振ったり楽しいひと時を過ごしました。

「1月の玄関の壁画」

2025-01-08

「1月の玄関の壁画」令和7年1月

 あけましておめでとうございます。🎍💗🎍💗

今年もよろしくお願いします。

 

 今月の玄関の壁画は、「もも組」の作品です。

保護者の方は送迎の際に是非見て下さいね!!

 

お楽しみ会

2025-01-06

「🎅🎄💗お楽しみ会🎅🎄💗」 令和6年12月12日(木)

 園で「お楽しみ会」がありました。歌を歌ったり、プレゼントをもらったり、年長「ふじ組」の園児は、パフェを作ったりと…楽しい1日でした✨✨

避難訓練

2025-01-06

避難訓練 令和6年12月4日

 消防署の方と一緒に通報訓練・消火訓練を行いました。

避難の仕方や消火器の使い方も指導していただきました。

« Older Entries