Archive for the ‘くすの木日記’ Category

「相撲大会」

2025-11-06

「相撲大会」令和7年11月4日(火)

 八岩華神社境内において、年長・年中・年少の園児が「相撲大会」を行いました。どのクラスの園児も土俵に上がり真剣な顔でたくましく見えました。

 

11月の玄関の壁画

2025-11-06

「11月の玄関の壁画」 令和7年11月

11月の玄関の壁画は「さくら組」の作品です。

保護者の皆様は、送迎の際に是非見て下さいね!

水泳参観日

2025-11-05

「水泳参観日」令和7年10月28日(火)

「水泳参観日」がありました。年長「ふじ組」年中「さくら組」は、6月~10月までの5ヶ月、頑張つて参加した「水泳教室」の成果を保護者の方に見ていただきました。

芋ほりに行ったよ

2025-10-28

「芋ほりに行ったよ」令和7年10月21日(火)

年長「ふじ組」の園児が芋ほりに出かけ出かけました。

今年は、猛暑の日が多かった為、さつま芋の成長に影響がありましたが、土の中の芋を探して「よいしょ、よいしょ」と楽しんでほりました。

なお、年中「さくら組」と年少「うめ組」の園児は見学でした。

 

稲刈り

2025-10-09

「稲刈り」令和7年10月7日(火)

 年長「ふじ組」が稲刈りに出かけました🌞

6月に「田植え」をした苗が大きく成長していました🌾

「カマ」を初めて扱う園児も多かったのですが、手を切らないように気を付けながら稲刈りを楽しみました。

 

お月見会

2025-10-09

「お月見会🌕」令和7年10月6日(月)

 乳児クラス・幼児クラスにそれぞれ「お月見会」を行いました。

お月見に関する話を聞いたり、絵本を見たり、歌をうたい楽しく過ごしました♪

 年長「ふじ組」はお茶席を設け、お団子とお抹茶をいただきました。🍡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

親子遠足

2025-10-07

「親子遠足」福山市立動物園 令和7年10月2日(木)

年長「ふじ組」の園児と保護者がバスに乗り福山市立動物園に行きました。

動物園につくと、親子で動物の特徴を観察したり、お弁当を食べたりして楽しい時間を過ごしました。良い思い出が増えました。

10月の玄関の壁画

2025-10-07

「10月の玄関の壁画」令和7年10月

10月の玄関の壁画は「もも組」の作品です。

送迎の際に是非見て下さいね!

防火パレード

2025-10-07

「防火パレード🚒」令和7年9月29日(月)

 消防署の方や消防団の方と一緒に防火パレードをしました。

 少し暑い中でしたが、年長「ふじ組」は鼓隊、年中「さくら組」は旗、年少「うめ組」は拍子木で、仁方の町から火事や火災がなくなりますように…とよびかけました。

 

敬老会

2025-10-07

「仁方の敬老会に参加しました!」令和7年9月13日(土)

 敬老会に年長「ふじ組」が参加しました。

 初めての大きな舞台での和太鼓で、ドキドキしながらも、しっかり和太鼓を披露することが出来ました😊

「おじいさん、おばあさん いつまでも元気で長生きして下さい。」とメッセージを送りました👴👵

 

« Older Entries