Archive for the ‘くすの木日記’ Category
手作りアイス🍨
「アイスおいし~い🍨」 9月19日(木)
牛乳・生クリーム・砂糖を袋に入れて、もみもみ☺
「つめた~い!」「赤ちゃんのほっぺみたい👶」と言いながら、もみもみしました♩
「何かね~?」と楽しみにしていた園児たち、何になるかは、できてからのお楽しみ!
おやつの時に持っていくと、「アイス~~~🍨」と大喜びでした♡
「おいし~い!」「まだ食べた~い♡」と手作りアイス大成功です!
小さいクラスのお友だちにもあげました☺
敬老会に参加しました👴👵
「仁方の敬老会に参加しました!」 9月14日(土)
敬老会にふじ組さんが参加しました!
初めて大きな舞台での和太鼓で、「ドキドキするね~」「広いね~!」と話していた園児たち✨
ドキドキしながらも、しっかり和太鼓を披露することができました☺
「おじいさん、おばあさん いつまでも元気でいてください!」と伝えました👴👵
お月見会🌕
「お月見会🌕」 9月17日(火)
「今日はお月見~🌕」と楽しみに登園していた園児たちです☺
みんなでお月見についてのお話を聞いたり、絵本を観たりして過ごしました📖
その日のおやつは、あんこのおだんご🍡
「あま~い」「おいし~い☺」と笑顔いっぱいのお月見会になりました!
「9月の玄関の壁画」
「9月の玄関の壁画」令和6年9月
9月の玄関の壁画は、「もも組」の作品です。
保護者の方は送迎の際に是非見て下さいね!!
避難訓練をしました!
「避難訓練」 令和6年9月4日(水)
台風の避難訓練!
保育者たちのまわりに集まって、みんな食堂まで避難することができました☺
何の避難訓練なのか聞いてみると、「風がビュ~って吹いて…」「台風!」とよく聞いていた園児たちです♩
「台風がきたぞ」の紙芝居を観た園児たち。
「台風の時には外には出たら危ないこと」「窓から離れること」などのお約束を知りました!
「今日の給食は~🍚」
「今日の給食は~🍚」 令和6年8月29日(木)
今日の給食は
洋風肉じゃが 生酢 バナナ
生酢が苦手な園児たちでしたが、食べると「おいしい~☺」「「おいしかった♡」と全部食べたり、半分食べることができました!
肉じゃがもカレー風味なので、喜んでいた園児たちです♩
給食ぱくっ🥄
「給食ぱくっ🥄」令和6年8月27日(火)
今日の給食は
白身魚の甘酢あん🐟 ほうれん草のミモザ和え🥬 ゴールドキウイフル🥝
たんぽぽ組さん・すみれ組さんは、スプーンが使えるようになったり、スプーンを持って食べています!
もも組さんも、大きなお口で美味しそうに食べています☺
「8月の玄関の壁画」
「8月の玄関の壁画」令和6年8月
8月の玄関の壁画は、「さくら組」の作品です。
保護者の方は送迎の際に是非見て下さいね!!
「合宿保育」
「合宿保育」令和6年7月12日(金)
7月12日(金)年長「ふじ組」の園児が楽しみにしている「合宿保育」を行いました。
感染症対策の為お泊りは出来ませんでしたが、「自分の事は自分でする!!」という目標で過ごしました。
カレー作り、家造り、水遊び、スイカ割り、お散歩、花火など楽しく過ごしました。
思い出がたくさんできました♪
七夕まつりの給食🍴(ふじ❁さくら❁うめ)
「七夕まつり🎋給食(ふじ組・さくら組・うめ組)」 令和6年7月4日(木)
今日は「七夕まつり」でした🎋
給食は・・・
白身魚のフライ・ツナサラダ・きらきらそうめん汁・パイン缶詰
みんな「そうめん~♩」と嬉しそうに食べました🍴